簡単!Paravi(パラビ)をテレビで見る方法!HDMI・FireTVstickで視聴

Paravi
SEIJI
こんにちは!動画の神様編集部のセイジです。

Paravi(パラビ)はTBSオンデマンドの後継のサービスとして、作られた動画配信サービスです。

特に国内ドラマを多く扱っており、強みを持っているParavi(パラビ)をですが、テレビの大画面で見たいというニーズが多くあるようです。

ここではParavi(パラビ)をテレビで見る方法についてご紹介します。

 

HDMIケーブルを使ってParavi(パラビ)の動画を見る方法

Paravi(パラビ)の動画をテレビで見る方法にはいくつかありますが、HDMIケーブルを使用する方法をご紹介します。

HDMIケーブルを使ってテレビに出力するにはPC(パソコン)が必要になります。

  1. HDMIケーブルを購入する
  2. PCとテレビをHDMIケーブルで接続する
  3. PCでParavi(パラビ)にログインする
  4. 観たい動画を選択して、テレビで見る
注意
スマートフォン・タブレットについては外部出力に対応していないため、再生できません。

Fire TV stick・Fire stickを使ってParavi(パラビ)の動画を見る方法

FireTVstickを使用してテレビを見る方法をご紹介します。

必要な環境は、HDMI付きのテレビ・Fire TV stick・インターネット環境(WiFi)です。

1、FireTVを購入します(NEWモデル8,980円)

 

2、Fire TVをテレビに接続します

 

3、Fire TVの設定

 

4、Fire TVをインターネットに接続する

 

5、アプリの中からParavi(パラビ)を検索してインストールします

 

6、Paravi(パラビ)を選択します

 

7、Paravi(パラビ)にログインします(2通りのログイン方法があります)

 

8、Paravi(パラビ)にログインする① アクティベーションコードを入力する

 

9、Paravi(パラビ)にログインする② 登録したIDとパスワードを入力する

 

10、Paravi(パラビ)から好きなコンテンツを選んで視聴する

 

まとめ

Paravi(パラビ)をテレビで見る方法をご紹介してきました。

PC(パソコン)を持っているなら、HDMIケーブルとテレビがあれば見られます。

また、FireTVでもテレビで見ることができます。

Paravi(パラビ)を大画面のテレビで楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました