
目次
【クロームキャストは未対応?】Paravi(パラビ)の映像をテレビで見れるメディアストリーミング端末一覧!
対応の有無 | メーカー | |
クロームキャスト(第二世代) | ![]() |
|
Fire TV Stick | ![]() |
Amazon |
Fire stick | ![]() |
Amazon |
アップルTV | ![]() | Apple |
Nexus Player | ![]() | |
dTVターミナル | ![]() | ドコモ |
U-NEXT TV | ![]() | U-NEXT |
残念ながら「クロームキャスト(Chromecast)、アップルTV」経由でテレビ出力はパラビでは未対応です。(※2018年6月時点)
とはいえ、「Fire TV stick・Fire stick」はパラビの映像をテレビの大画面で見ることができるので、以下で特徴や動画を見る方法について詳しくご紹介していきます。
Fire TV stick・Fire stickを使ってParavi(パラビ)の動画を見る方法
ここではFire TV stickを使用してテレビを見る方法をご紹介していきます。必要な環境は、「HDMI付きのテレビ」・「Fire TV stick」・「インターネット環境(WiFi)」の3点です。
1、FireTVを購入します(NEWモデル8,980円)

2、Fire TVをテレビに接続します

3、Fire TVの設定

4、Fire TVをインターネットに接続する

5、アプリの中からParavi(パラビ)を検索してインストールします

6、Paravi(パラビ)を選択します

7、Paravi(パラビ)にログインします(2通りのログイン方法があります)

8、Paravi(パラビ)にログインする① アクティベーションコードを入力する

9、Paravi(パラビ)にログインする② 登録したIDとパスワードを入力する

10、Paravi(パラビ)から好きなコンテンツを選んで視聴する


いかがでしょうか?ストリーミング端末さえ既にお手元にあれば、パラビの動画を簡単に視聴するコトができます。
ですが、お手元にない方も多いのでは?と思います。スマホ・PCで映像を楽しむのと、テレビで見るのは天と地の差なので、ぜひ検討してもよいかもしれませんねっ。
ここでは、Paravi(パラビ)の映像をクロームキャスト・fireTV・アップルTVで視聴する方法について詳しくご紹介していきます。