【体験談】dTVの動画を31日間無料でお試ししてみた!解約方法も

dTV
SEIJI
こんにちは!動画の神様編集部のセイジです。

世の中には動画配信サービスがたくさんありすぎてなかなか選べません。

そこで各社、無料視聴期間を提供してくれています。

dTVは無料で31日間映画・海外ドラマ・アニメ等がお試し見放題です。

ここではdTVを31日間無料で試した感想とdTV無料期間中に解約する方法をご紹介します。

 

  1. dTVの映画・海外国内ドラマ・アニメを初回31日間無料でお試し登録してみた!
    1. 1、スマホでdTVの登録画面にアクセスする
    2. 2、dアカウントを持っていない場合は発行手続きをする。
    3. 3、dアカウントの発行手続き
    4. 4、dアカウント発行のために空メールの作成許可をする
    5. 5、dアカウント発行のための空メールの送信
    6. 6、届いたメールのdアカウント発行用URLをタップします
    7. 7、dアカウント発行登録を情報を入力する
    8. 8、dアカウント発行の入力内容の確認
    9. 9、dアカウントの発行完了
    10. 10、dTVの登録・ログイン画面にアクセスする
    11. 11、dTVの申込にチェック
    12. 12、dTVの注意事項・利用規約を確認をタップします
    13. 13、dTVの注意事項・利用規約の内容を確認
    14. 14、dTVの注意事項・利用規約を最後まで読みます
    15. 15、dTVの注意事項・利用規約に同意するにチェック
    16. 16、dアカウントの受付確認メールを確認する
    17. 17、dTVの支払い情報を入力する(クレジットカード)
    18. 18、DAZNを登録するか選択します
    19. 19、dTVの申込内容の確認をします
    20. 20、dTVの申込手続き完了!
    21. 21、dTVの動画をさっそく見てみました!
  2. ドコモdTVの31日間無料お試し期間でも有料(レンタル)コンテンツがある
  3. 31日間の無料お試し期間中だけドコモdTVが見たい!解約・退会方法のやり方は?
    1. dTVの契約内容や無料期間がいつまでか確認する方法① dTVのTOPページからメニューボタン「三」をタップしてアカウントをタップします
    2. dTVの契約内容や無料期間がいつまでか確認する方法② アカウントの「契約状態/ご利用履歴」をタップします。
      1. 「ドコモ決済情報を確認する」をタップすると契約状態と契約期間が確認できます③ dTVの契約内容や無料期間がいつまでか確認する方法
  4. ドコモdTVの無料お試し視聴についてのQ&A
    1. Q.dTVターミナルを無料で手に入れる方法やキャンペーンはありますか?
    2. Q.ドコモdTVアプリは無料ですか?
    3. Q.ドコモdTVの無料お試しの2回目(繰り返し)はできますか?
    4. Q.Media link player for DTV Liteというアプリは無料と聞きましたが、dTVと何か関係ありますか?
    5. Q.無料お試し期間中にdTVの動画をダウンロードするときに制限はありますか?
    6. Q.dTVで進撃の巨人を見るときにレンタル料金はかかりますか?
    7. Q.dTVでスターウォーズを見るときにレンタル料金はかかりますか?
  5. まとめ

dTVの映画・海外国内ドラマ・アニメを初回31日間無料でお試し登録してみた!

dTVは初回の登録に限り、31日間無料で映画・海外ドラマ・アニメが見放題、音楽も聴き放題です。

「キャンペーン期間に初回お申込みの場合に限り、7日間の初回無料期間を31日間に延長して適用します」というややこしい表現がありますが、ずっとキャンペーン中なので要は31日間無料です。

 

1、スマホでdTVの登録画面にアクセスする

まずは「dTVの31日間無料おためし」をタップします。

 

2、dアカウントを持っていない場合は発行手続きをする。

dアカウントがある場合は10から登録の続きをします。

 

 

3、dアカウントの発行手続き

ドコモユーザーとそうでない方で登録方法が違います。

ここではドコモユーザーではない方向けの方法で説明していきたいと思います。「空メールで発行する」を押します。

 

4、dアカウント発行のために空メールの作成許可をする

「許可」を押すと自動で空メールが作成されます。

 

5、dアカウント発行のための空メールの送信

スマホ・iPhoneで自動でメールが作成されるので、そのまま送信をします。

 

6、届いたメールのdアカウント発行用URLをタップします

メールを送信すると、すぐに「dアカウント発行用URL通知」のメールが送られてきます。URLを押します。

 

7、dアカウント発行登録を情報を入力する

入力が終わったら「規約に同意して進む」を押します。

 

8、dアカウント発行の入力内容の確認

登録内容に間違えがなければ、「上記の内容で発行する」を押します。

 

9、dアカウントの発行完了

dアカウントの登録が完了しました。続いてdTVの登録に移ります。

「dTV」と検索をして先ほどのdTVの登録/ログイン画面に移行します。

 

10、dTVの登録・ログイン画面にアクセスする

「31日間無料おためし」を押します。

 

11、dTVの申込にチェック

「dTVを申込む」にチェックがついているのを確認してください。

 

12、dTVの注意事項・利用規約を確認をタップします

「dTVの注意事項・利用規約」を押してください。

 

13、dTVの注意事項・利用規約の内容を確認

dTVの注意事項と利用規約が表示されます。

注意事項や利用規約を最後まで読まないと先に進めないようになっています。

 

14、dTVの注意事項・利用規約を最後まで読みます

最後(一番下)まで読み進めると閉じるボタンがあるので、「閉じる」を押します。

 

15、dTVの注意事項・利用規約に同意するにチェック

「dTVの注意事項・利用規約」を読み終えると「dTVの注意事項・利用規約に同意する」をチェックできるようになるので、チェックをつけます。

 

16、dアカウントの受付確認メールを確認する

次へを押して登録を進めます。

 

17、dTVの支払い情報を入力する(クレジットカード)

クレジットカードの情報を入力して次へを押します。

最初の31日間は無料おためしができますが、31日過ぎた後は自動的に支払いが発生する仕組みのため、クレジットカードの登録が必要になります。

もちろん無料期間中に解約・退会すればお金はかかりません。

 

18、DAZNを登録するか選択します

DAZN(ダ・ゾーン)の登録についても聞いてきます。

デフォルトで申し込むになっているので、必要ない方は「いいえ」にチェックを入れて間違えって申し込まないよう気をつけてください

そのまま「いいえ」にチェックを入れて次へを押してください。

DAZNに申し込まない方はDAZNの注意事項・利用規約を読む必要はありません。

 

19、dTVの申込内容の確認をします

申し込み内容を確認して、「手続きを完了する」を押してください。

 

20、dTVの申込手続き完了!

以上で登録完了です!「今すぐクリック!」を押すとdTVが見られるようになります。

 

21、dTVの動画をさっそく見てみました!

オーシャンズ13を見ようと思ったら価格が出てきました。無料視聴できる動画と有料動画あることがわかりました。また、画質の選択がありました。画質によって価格が違うんですね。

もちろん無料の動画もたくさんありますが、比較的古いものが多いような気がしました。

人気の動画や最新動画は追加の料金が必要なようです。

また、気になったのは「権利者の都合により、一部ご視聴いただけないコンテンツがあります」というところで、どらえもんやクレヨンしんちゃんなどは無料期間中には視聴できないようになっていました。

ただ、数は少ないですし、基本的には無料期間中も月額500円払ってみる有料期間中もそこまで差はありません

 

ドコモdTVの31日間無料お試し期間でも有料(レンタル)コンテンツがある

上記でも少し説明しましたが、月額料金とは別に特定の動画を見るためにレンタル(課金する)必要があります(これはHuluやネットフリックス以外の動画配信サイトはほぼ同じような仕組みです)

最新映画や最新の海外ドラマなどは「レンタル」ということでお金を払って一定期間見られるようになる仕組みです。

ただ、これは無料期間中だからではなく、月額500円を払っている通常会員も条件は同じで、特定の動画を見るには追加料金が発生します。

「え?追加でお金取るの?」という反応になりそうですが、月額料金が500円ですから仕方ないですし、有料ではない見放題の動画がたくさんあるので、そこまで問題にはならないでしょう。

 

31日間の無料お試し期間中だけドコモdTVが見たい!解約・退会方法のやり方は?

dTVは31日間のおためし期間がありますが、この31日間の間に解約・退会をすればもちろん無料です。気を付けなければいけないのは解約のし忘れです。1日でも過ぎれば当たり前ですが、支払いが発生します。

また、無料のおためし期間中であってもレンタル作品を見ればもちろんその分の料金は支払いが必要になります。解約・退会方法も簡単です。

詳しくは「【1分で簡単解約!】ドコモのdTVの解約・退会方法」を参照してください。

解約をするとすぐにdTVが見れない状態になるので、31日間フルに使うようにしてみください。

 

dTVの契約内容や無料期間がいつまでか確認する方法① dTVのTOPページからメニューボタン「三」をタップしてアカウントをタップします

 

dTVの契約内容や無料期間がいつまでか確認する方法② アカウントの「契約状態/ご利用履歴」をタップします。

 

「ドコモ決済情報を確認する」をタップすると契約状態と契約期間が確認できます③ dTVの契約内容や無料期間がいつまでか確認する方法

ドコモ決済情報を確認するをタップすると契約状態(例、ドコモdTVの会員ですや契約期間が〇〇月〇〇日までです。)と表示されます。

この契約期間を超えると有料になります。

 

ドコモdTVの無料お試し視聴についてのQ&A

dTVの無料お試し期間の動画の視聴についてのQ&Aをまとめました。

 

Q.dTVターミナルを無料で手に入れる方法やキャンペーンはありますか?

A.2017年10月12日現在ではありません。9月末日までのお申し込みのキャンペーンはありました。

定期的にキャンペーンがありますので、定期的に公式サイトをチェックすることをお勧めします。

 

Q.ドコモdTVアプリは無料ですか?

A.無料です。iPhone・iPadの方はAppStoreから、Android(アンドロイド)のスマホ・タブレットの方はGooglePlayからダウンロードをしてください。

 

Q.ドコモdTVの無料お試しの2回目(繰り返し)はできますか?

A.基本的にはできません。ただし、裏技的に1回目の登録情報のメールアドレスとクレジットカードを違うものにすれば2回目も31日間無料お試しすることができます。

 

Q.Media link player for DTV Liteというアプリは無料と聞きましたが、dTVと何か関係ありますか?

A.Media link player for DTVとdTVは関係がありません。

Media link player for dtvはテレビの録画レコーダーとスマホをネットで繋ぐアプリで、録画した番組や放送中の番組が見られるアプリです。

 

Q.無料お試し期間中にdTVの動画をダウンロードするときに制限はありますか?

A.ありません。無料期間中でもダウンロードできます。

ただし、その後解約するとダウンロードした動画は見られなくなるので注意が必要です(ログインやダウンロード視聴時に認証があるため)

 

Q.dTVで進撃の巨人を見るときにレンタル料金はかかりますか?

A.400円(税抜)かかります(2017年7月2日現在)

 

Q.dTVでスターウォーズを見るときにレンタル料金はかかりますか?

A.400円~レンタル料金がかかります(2017年10月13日現在)

 

まとめ

以上のようにdTVの無料のおためし期間についてご説明してきました。

無料視聴するためには登録をする必要があるので、登録方法の説明もしました。

また、無料期間だけ楽しみたい人向けに解約方法についても解説しました。参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました