
スマホ(Android・iPhone)アプリでdアニメストアを見る方法
dアニメストアをAndroidのスマホやiPhoneアプリで見る方法をご紹介します。
Androidスマホアプリでdアニメストアを見る方法
スマホ(Android)のアプリでdアニメストアを見る方法を紹介します。
1、dアニメストアのアプリをダウンロードするために、「Google Play」を開きます

2、dアニメストアのアプリをダウンロード・インストールします

3、dアニメストアのアカウント設定の完了で「次へ」をタップします

4、「スキップ」を選択して、「次へ」をタップします

5、画面上部のdアカウントの「ログイン/発行する」をタップします

6、dアカウントのログインのためのIDとパスワードを入力します

7、dアニメストアで見たいアニメをページ一番下の「さがす」から検索をして探すことができます

8、dアニメストアのストリーミングで画質(例、ふつう)を選択して視聴開始します

iPhoneアプリでdアニメストアを見る方法
dアニメストアをiPhone版のアプリで見る方法をご紹介します。
1、dアニメストアアプリを「App Store」でダウンロードします

2、dアニメストアのアプリを起動させ、dアカウントのログインを行います

3、dアカウントのIDとパスワードを入力してログインをします

4、見たいアニメを選びます

5、見たいアニメの何話目かを選びます

6、dアニメストアの動画を視聴します

dアニメストアアプリとdマーケットアプリとの違いはほとんどない
dアニメストアアプリ | dマーケットアプリ | |
動画の保存場所 | dアニメストアアプリ内 | メディアプレイヤー内 |
対応端末 | Android端末/iOS端末 | ドコモ発売のスマホ・タブレット |
横画面 | 〇 | 〇 |
Chromecastによるテレビ出力 | 〇 | × |
ドコモUIM | 不要 | 必要 |
dマーケットアプリはドコモで販売されているスマホ・タブレットでないと使用できません。
アプリ内の画面の違いも若干はありますが、そこまで大きな差はないようです。
まとめ
以上のようにスマホでのdアニメストアのアプリのダウンロード・使用方法をご紹介してきました。
また、紛らわしいdマーケットとdアニメストアの違いについても解説しました。
アプリは便利なので、スマホ・タブレットの方はぜひ活用してみてください。
dアニメストアは月額400円で2400作品が見放題の動画配信サービスですが、スマホやタブレットで見るならdアニメストアアプリがオススメです。
ここではdアニメストアをアプリで見る方法をご紹介します。
また、dアニメストアアプリとdマーケットアプリの違いについても解説します。